====== 第2回 シャーロック・ホームズ読書会 ====== 名古屋シャーロック・ホームズ研究会の第2回読書会を開催します。 課題本は『緋色の研究』。シャーロック・ホームズとジョン・H・ワトソンの出会いから物語が始まる、シリーズ第1作目の作品です。1作目ということで、前回『シャーロック・ホームズの冒険』の読書会に参加された方はもちろん、初めての方でも参加しやすいと思います。また、開催日の1月6日はホームズの誕生日ということになっている記念すべき日でもあります。2018 年もシャーロック・ホームズの読書会で始めましょう! ===== 日程 ====== 2018 年1月6日(土)10:00-11:30 (9:40 受付開始) ===== 会場 ===== 日本陶磁器センター3階大会議室(地下鉄桜通線・高岳駅/車道駅から徒歩8分) 住所:愛知県名古屋市東区代官町 39-18 地図:[[https://goo.gl/maps/tMvKDWNw2Hm|Googleマップ]] ===== 課題作品 ===== コナン・ドイル『緋色の研究』。シャーロック・ホームズ・シリーズ第1作目の作品です。 シャーロック・ホームズ・シリーズはさまざまな出版社から発売されていますが、新訳として最近出版され、挿絵もある、深町眞理子訳・創元推理文庫版( -> [[https://www.amazon.co.jp/dp/4488101186/|Amazon]] )を推奨します。しかし、その他の出版社のバージョンでも構いません。 ===== プチセッション ===== 読書会ではプチセッションとしてホームズ関係のプレゼン発表会を行おうと思います。1人5分以内で、ホームズ関連の情報がある人、ホームズ関連本の紹介、聖地巡礼体験談、私のホームズ・グッズ・・・など、どんな小ネタでも構いません。配付資料の用意も OK。今回の会場ではプロジェクターも利用可能です。プチセッションで発表をしてもいいという方は、mixi のメッセージで私にご連絡ください。なお、内容を検討の上、必ずしも採用される訳ではありません。 ===== 定員 ===== 40 名 ===== 募集期限 ===== 2018 年1月5日(金)23:59 ===== 参加費 ===== 参加費のお支払い方法は3つあります。お好きな方法を選択してください。なお、参加費の選択肢として献本を入れている理由は、主催者の読書が巡り巡って本活動の創造的な発展へと繋がっているためです。 (1)Peatix 経由で参加費の 1,000 円を募集期限までに支払う。  [[https://peatix.com/event/330161/|Peatix イベントページ]]  Peatix のアカウントをお持ちでない方は、作成をしてください。  読書会当日の受付では Peatix のチケットの提示は不要です。 (2)主催者の Amazon ほしい物リストでいずれかの本を主催者に送る。  この際「ギフトメッセージ」欄に mixi ネームをご記入ください。  [[https://www.amazon.co.jp/gp/registry/ref=cm_reg_rd-upd?ie=UTF8&id=2AQOJEMJ2EDQZ|Amazon ほしい物リスト]] (3)2のほしい物リストの中のいずれかの本を購入し、読書会当日に受付で渡す。 ===== 参加条件 ===== * 猫町倶楽部参加者であり、「猫町倶楽部課外活動(名古屋)」コミュニティーに参加していること。 * 課題本を読了していること。 * mixi の本イベントページにて参加表明をしていること。 * 参加表明では以下のテンプレートをご使用ください。 『緋色の研究』読書会に参加します。 参加費の支払い方法は([1、2,3のいずれか])です。